![]() |
|
![]() |
![]() |
コースタイム JR王寺7:02発〜宝塚8:35-45〜塩尾寺9:30〜大谷乗越10:42〜船坂峠11:45〜水無山NO2712:20-13:00〜一軒茶屋13:30〜六甲山931M13:40〜峠茶屋14:33〜登山口15:06〜かんぽの宿15:10-16:10〜有馬16:25−40発〜JR芦屋17:29発 歩数:25,217 |
|
宝塚より、市外を抜け、急な舗装道路をかなり歩き、塩尾寺に、ここからが登山道となる。 ピークを幾つも越えて、一旦車道にでると、大谷乗越であり、そこから又登り・降りの繰り返しで六甲山へ、人の少ないこと!!魚屋道より有馬に下る、風も無く、のんびりと、楽しめた山行でした。 |
|
![]() 塩尾寺にて |
![]() 塩尾寺より六甲山縦走路開始点でもある |
![]() 松林の中を |
![]() ピークを幾つも越えて |
![]() 山頂付近にて |
![]() 山頂にて |
![]() 魚屋道を下る分岐点 |
![]() 昔、魚を有馬に運ぶ為、道幅が広い、下り道 |