西大和山の会    2015年度 教育・訓練山行報告

奈良県連教育部主催/登山講習会第4回
雪山登山講習会教育山行
◆比良:白滝谷~打見山 
2016年2月6日(土) 曇り後時々晴れ一時雪
◆参加:西大和 9(E.Kat., T.Fuj., Y.Sug., M.Tak., A.Sug., N.Has.,
M.Ima., M.Noj., M.Mor.)、こぶし 2(E.Y., N.K.)
◇ 前夜の座学「雪山登山」で学んだ、歩行の登下降方法やピッケルを使用した実山行を行った。コースは、油断をすれば谷底へ滑落の恐れのあるトラバースの連続と飛石の渡渉を繰返す、気の抜けない緊張感いっぱいのコースで、初心者はアイゼンを装着した。ハードなコースだったので、要所要所で指導をうけながらの歩行となり時間がかかり、当初計画よりコースは短縮されたが、最終地点のゲレンデ横急斜面では谷川に滑落の心配も無く、ようやく緊張感から解放されリラックスしながら、登高/下降・斜登高/斜下降などの歩行やピッケルを使った滑落停止などのオサライ練習を行い、学んだことの多かった充実した山行を終えた。
  ピッケルを初めて使用したが、ストックに比べ安定感があるように思えた。しかし転倒時などに怪我をしないように注意が必要と感じた。(M.Tak.)
【コースタイム】坊村〔トイレ前〕(9:55)-伊藤新道分岐(10:42/43)-口ノ深谷分岐(10:50/56)-牛コバ:奥ノ深谷分岐(11:05)-林道終点(11:09/17)~標高520m地点〔渡渉地点の検討等で時間を要した〕(11:29/52)~550m地点〔昼の休憩〕(12:00/29)~570m地点〔渡渉〕(12:38/43)~620m地点:東から支沢が合流する地点〔一部メンバーアイゼン装着〕(13:09/27)~690m地点:本谷を離れ、南東からの支沢沿いに登り始める地点(13:49)~夫婦滝上:白滝山分岐(14:40/56)~890m地点:谷の二俣分岐・構造物あり(15:43/46)~汁谷〔ゲレンデ横の斜面にて登下降・初期制動練習〕(15:59/16:18)=打見山〔ロープウェイ山頂駅〕(16:22/40)=琵琶湖ヴァレイ山麓駅(16:44)

バスを降り、川向かいの派出所に
計画書を提出。そのあと出発準備

歩きはじめてしばらく、明王谷林道の途中で
最初の衣服調整

白滝山へ向かう伊藤新道分岐

口ノ深谷分岐で地図を確認 

奥ノ深谷が分岐する牛コバに到着

渡渉のあと、雪をかぶった岩場歩きが続く

緊張したトラヴァースのあとで、ほっと一息
一部メンバーはアイゼン装着
 

本谷を離れ枝谷に沿って登りとなる
もうトラヴァースはないと思ったのに・・・
 

急な雪の斜面をぐるりとトラヴァース
トレースが狭いのでバランスがとりにくい

白滝山分岐を越えて、これまでよりは広めの
登山道が始まるが・・・
 

 再び渡渉。思い切って、はい跳んで・・・

 道筋も穏やかになり、少し余裕が・・・

 最後の休憩、汁谷までもう少し、
と自分に言い聞かせて

汁谷のゲレンデ横斜面を用いて登下降練習、
そのあと打見山へはリフトでワープ!
 
 
GPSによる行程軌跡

歩行軌跡全図  白滝谷部分詳細図
----------------------------------

コメント:M.Tak. / GPS記録・画像キャプション:T.Fuj. / 撮影:A.Sug.
----

▲山行報告一覧へ戻る