西大和山の会  2018年度山行報告

 
金剛山地  959.2m 
201856(日) のち曇り  主山行(クリーンハイク下見) 3
《コースタイム》 葛城山RW駐車場(7:24)〜北尾根分岐(7:28)〜自然研究路分岐(8:12)〜ダイトレ分岐(8:30)〜山頂下売店(9:00)〜葛城山頂(9:07)〜つつじ園〔昼食〕(9:45/11:04)〜葛城山頂(11:28)〜櫛羅の滝コース分岐(11:56)〜旧道分岐(12:12)〜旧道合流(12:26)〜櫛羅の滝(12:45)〜北尾根分岐(12:54)〜駐車場(13:00)

 連休最終日に6月のクリーンハイクの下見のため葛城山へ。集合場所の近鉄御所駅で車の待機場所等を確認後、朝早くからロープウェイ客でごった返す乗り場を横目に北尾根ルートを登る。連休で鈍った身体に急斜面がキツい。約1時間半余りで山頂に到着。今年は開花が早く、つつじ園で満開の花を堪能しながら、早めで長めの昼食を摂った後、櫛羅の滝コースを下る。台風で崩落した谷筋には木製の梯子が設置してあり、危険ではないが注意が必要。櫛羅の滝への遊歩道も崩落しているが、滝までは河原を歩いて行くことができ、滝は無事だったものの、滝の下流の砂防ダムの上側は砂に埋め尽くされ、台風の被害が偲ばれた。
 登り下りとも急斜面なので、本番はゴミを拾いながらゆっくり登ろう。登山道にはゴミは殆ど落ちておらず、ロープウェイ客でごった返していた山頂や近くの自販機付近がゴミのポイントとなるだろう。
 

北尾根コースを進みます

地味だけど最初の登りきついわ〜 
   

階段地獄が続くよどこまでも

山頂到着 GW最終日、快晴です♪
   

大阪方面を望む

山頂で猿回しが見られるなんて
   

鮮やかなツツジの背景に金剛山 
   

遠景で見る方が綺麗です 
   

まだカタクリが咲いててくれました

手前に大和三山 遠くに高見山も見える 
   

パラグライダー発着広場 
 

濃淡の色合いが美しい 
   

天災の爪痕がまだ残る
櫛羅の滝コースを下ります

櫛羅の滝 かつて見た景色とは違い、
土砂が堆積していました・・
   

せっかくなのでマイナスイオン浴 

最初の分岐まで戻ってきました
   
 GPS記録による軌跡図
 
 記録・撮影・軌跡図:S.Kam.
GPS
記録・キャプション:T.Fun. 
   
 2018年度山行報告一覧へ戻る