室生山地  屏風岩936m・住塚山1,009m・国見山1,016m
2025年4月12日(土)晴れ 例会山行2 参加者11名

 屏風岩山頂(一ノ峰)より眼下を見下ろす
【コースタイム】屏風岩公苑駐車場(8:30)〜早高神社(8:50)〜住塚山(9:40)〜ゼニヤタワ(10:03)〜国見山(10:30/57昼食)〜松ノ山(11:26/40)〜クマタワ峠(11:54)〜国見山分岐(12:25)〜若宮峠(13:15)〜屏風岩一ノ峰(13:36)〜早高神社(14:23)〜駐車場(14:38)
 今回、新しいバス駐車場から登る。屏風岩公苑を抜けて樹林帯を登り住塚山へ。岩場を登って国見山に着くと3名が休んでいた。頂上は狭い。陽ざしの中、昼食タイム。次のピーク松ノ山から急な下りを降り、クマタワ峠に着く。ここから長い車道歩きとなる。屏風岩の上を歩き、屏風岩公苑へ着く。心なしか桜が朝より少し多く咲いていた。

屏風岩公苑駐車場より出発です

住塚山を目ざします

住塚山山頂にて

左手前に倶留尊山が見えます

国見山山頂にてハイポーズ!

山名の通り360度の見晴しです

名張方面を眺めながら昼食です

クマタワ峠に着きました

花びらの小さい桜が満開です

アスファルト道の東海自然道

屏風岩への上り

午後には、桜が少し咲き始めました

屏風岩と咲き始めの桜をバックに

下山時にはだいぶ咲き始めていました
キャプション:E.Sug../撮影・GPS記録・軌跡図・HP編集:S.Kam./リーダー・記録:T.Shi.
 ▲山行報告一覧へ戻る         ▲HOMEへ戻る