西大和山の会

教育講座実技山行 (テーマ:歩行技術)
 金剛・葛城の山 《屯 鶴 峰》
 20171119日(日)
 《教育山行 / 参加者6名》

【スケジュール】 屯鶴峰駐車場(10:00)〜歩行技術訓練開始(10:46/12:20)・昼食(12:20/12:50)・プルージックにて急登下降練習(12:50/13:40)〜ツェルト設営練習(13:50/14:40)〜屯鶴峰駐車場(14:50)

先日の教育講座 第3回「歩行技術」を受け、今日は屯鶴峰でアイゼンの歩行訓練とツエルトの張り方の練習。
練習場所の選定後、アイゼンの装着の仕方、歩き方を体験(フラットフッティング・急傾斜)真っ直ぐに登り、真っ直ぐに下る、斜めに登る、斜めに下る、トラバースなどの歩き方の練習を行った。装着後はとても歩きづらかったが徐々に慣れ始めて歩けるようになった。急傾斜ではロープを張って頂き、簡易ハーネスを使いロープをもっての登り下り、ロープの結び方も体験した。午後からの冷たい風に、リーダーの手作りの豚汁、とっても美味しかったです、ご馳走様でした。
 

アイゼンの歩行訓練場所を探しています

奇岩群と言われる凝灰岩の美しい屯鶴峰

いま紅葉の見ごろです

アイゼンを装着して練習開始

プルージックで急登の登下降練習

先輩が下からアドバイス

アイゼン歩行の指導中

歩行練習を終えて、昼食です

リーダー手作りの豚汁、美味しかった

ツェルト練習のために、平らな場所に移動

平らな場所に移動して、ツエルトの張り方の練習》
基本の張り方(ペグ、ポール使用)・ストックを利用しての張り方・ポールが無い場合、木に吊るしての張り方などを体験。
この時もロープの結び方を知っておくと、どんな状況に於いても活用ができ、ロープの重要性を知りました。
ロープは「すぐに結べ、すぐに解くことができ、張調整ができる」が大事であることを・・・今日はたくさんの事を学びましたが、日々の家庭生活の中の於いてもロープの結び方を活用し、常に触れる努力をしていないと、いざという時すぐ使えないなぁ〜と実感しました。


みんなでツェルト張の練習

練習終了です、お疲れ様でした

 《記録:N.Tak./画像・キャプション:K.Tsu./撮影:K.Tsu.》
 ▲山行報告一覧へ戻る
▲HOMEへ戻る