日本勤労者山岳連盟

西大和山の会

「西大和山の会」は、一緒に山登りを楽しみたいという方ならどなたでも気軽に
入会でき、安全に楽しく登山やハイキングを楽しみ、山を通して自然に親しめる
よう創立したクラブです。併せて、会員の健康の維持・向上、さらには会員間の
親睦を通じて豊かな人間性を育むことも目的としています。

 **お知らせ**
  (最終更新:2024/9/16)

これからの一般参加可能な山行(体験山行・公開山行)のお知らせ
 積極的にご参加ください

 ◆9月21日(土):北摂の山《箕面山・・・・・・・・・・・・・・・体験山行(先着5名まで)
 ◆10月 6日(土):鈴鹿山脈三池岳・・・・・・・・・・・・・・・体験山行(先着5名まで)
 ◆11月 3日(日):京都北山《天ヶ岳・・・・・・・・・・・・・・・公開山行
 ◆12月 8日(日):播磨の山《加西アルプス・・・・・・・・・・体験山行(先着5名まで)
(体験山行の一般参加者は、安全確保のため申込み先着5名様まで
させて戴きます)

⇦「公開山行」のページも合わせてご覧ください。


これからの例会山行・行事

 ◆ 9月15日(日):紀北の山《龍門山》・・・・・・・・・雨天中止します
 ◆9月21日(土):北摂の山《箕面山
・・・・・・・・・・・・・・・・・体験山行

 ◆ 9月29日(日):大峰山脈《稲村ヶ岳》
 ◆10月6日(土):鈴鹿山脈《三池岳・・・・・・・・・・・・・・・・・・体験山行
 ◆10月19-20日(土・日):大峰山脈《行仙岳~笠捨山》・・バンガロー泊山行
 ◆10月27日(日):北摂の山《深山・るり渓》
・・・・・・・・・・・・県連交流山行

 ◆11月 3日(日):京都北山《天ヶ岳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・公開山行
 ◆11月24日(日):和泉山脈《岩湧山》
 ◆12月 8日(日):播磨の山《加西アルプス
・・・・・・・・・・・・体験山行


最近の山行 : それぞれの画像をクリックすると詳細報告ページに移動します。

◆9月8日(日):播磨の山《雪彦山》

 


◆9月3日(火)~7日(土):《富士山》
 


◆9月3日(火)~5日(木):飛騨山脈《御嶽山》
 


◆8月25日(日):北摂の山《妙見山》
 


◆7月23日(日)~26日(水):北海道の山・大雪山系《トムラウシ山》
 


◆7月22日(月)~26日(金):上越山脈《八海山・越後駒ヶ岳》
 


◆7月21日(日):比良山地・リトル比良《岩阿沙利山》
 

◆7月15日(月):大峰山脈《弥山・八経ヶ岳》
 


◆7月7日(日):金剛山地《金剛山》◆7月7日(日):金剛山地《金剛山》
 


◆ 6月30日(日):橿原消防署《救急救命講習会》
 


◆ 6月26~29日:北海道《有珠山・羊蹄山・ニセコアンヌプリ・風不死岳》
 


◆ 6月16日(日):大峰山脈《大普賢・小普賢・日本岳》
 


◆ 6月14日(金):高見山地《学能堂山》
 


◆ 6月2日(日)~7日(金):九州山旅《由布岳/平治岳/中岳・久住山/阿蘇中岳》
 


◆ 6月2日(日):金剛山地《葛城山》県連主催グリーンハイク
 


◆ 5月26日(日):布引山地《霊山》地図読み山行
 


◆2024年5月14日(火)~17日(金):佐渡の山《尻立山~金北山》
 


◆2024年5月12日(日)~15日(水):佐渡の山《金北山》
 


◆2024年5月11日(土):比良山地《蓬莱山》
 


◆2024年5月5日(日):近江湖南の山《金勝アルプス 鶏冠山・竜王山》
 


◆2024年4月20日(土):大峰前衛峰《櫃ヶ岳・栃ヶ山》
 


◆2024年4月14日(日):丹波の山《向山》
 


◆2024年4月11日(木):伊吹山地《七々頭ヶ山》
 


◆2024年4月7日(日):伊勢の山《観音岳~堀坂山》
 


◆2024年4月6日(土):近畿ブロック搬出講習会
 


◆2024年3月10日(日):鈴鹿山脈《油日岳》
 


◆2024年3月3日(日):比良山地《堂満岳》
 


◆2024年2月18日(日):台高山脈《高見山》
 


◆2024年2月4日(日):金剛山地《金剛山》
 


◆2024年1月14日(日):鈴鹿山脈《竜ヶ岳》
 


◆2024年1月7日(日):六甲山地《甲山》新年山行
 


  
★新型コロナウイルスに対する本会の対応について

 本会では、2020年に発生した新型コロナウイルスへの対応策として、4月をピークとす
 る第一波に対して4月と5月の例会山行を中止しました。その後、感染が一定の収束を見
 せ、緊急事態宣言も解除されたことから、6月から例会山行を再開しました。8月をピー
 クとする第二波は、大都市の若者中心で重症化率は低く、2020年内は例会山行を継続し
 ました。
  2021年に入り、第三波の感染拡大が見られたことから年始から例会山行を中止しまし
 たが、全国的にも新規感染者が減少に転じたことから、3月以降の山行再開に踏み切りま
 した。しかし
、感染者減少は長くは続かず、英国型変異株による第四波を招きました。第
 四波は関西・首都圏だけでなく日本各地に広がりを見せ、各地で3度目の緊急事態宣言が
 発出されたことから、4月・5月の例会山行を中止しましたが、緊
急事態宣言が一定の効
 果を見せ、緊急事態宣言は6月20日に解除されたことから、6月20日以降の例会山行を再
 開しました。
  7月に入ると、ワクチン接種も徐々に進んできたにも拘らず、若者を中心として感染力
 の強いデルタ株による第五波の感染が急拡大してきました。オリンピックや夏休み等によ
 る人流拡大の影響で、
全国の新規感染者数が第四波を上回り過去最多を更新する日々が続
 きました。このような状況下、本会では8月・9月の例会山行を中止しました。しかし、ワ
 クチン接種が進んだこと等が奏功したためか、全国的に新規感染者数が減少に転じ、10月
 には緊急事態宣言が全国的に解除されたため、10月以降の例会山行を再開しました。その
 後は年末にかけて新規感染者数は減少を続け、このまま収束に向かうかと期待されていま
 したが、デルタ株より更に感染力の強いオミクロン株が、世界中で猛威を振るい、日本で
 も水際対策を突破して新規感染者が徐々に拡大してきました。
  2022年に入り、オミクロン株による第六波の感染が継続しましたが、3月21日をもって
 全国のまん延防止等重点措置が解除されました。この状況を受け、4月以降の例会山行の
 再開を決定しました。
  今後、例会山行が継続的に実施できることを期待しています。 (2022年3月29日)